Quantcast
Channel: あれから32年・・・キャンディーズよ、永遠なれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 172

第28回全国キャンディーズ研究会

$
0
0
なんとか、今週中に追いつきたいです (_ _)

第28回全国キャンディーズ研究会

イメージ 1


1. そよ風のくちづけ
2. 空いっぱいの幸せ(天地真理のカバー、Lyrics氏リクエスト)

メール紹介

Lyrics氏:秋になって、夕方になるのが早くなり少し寂しい感じ。でも日中はとてもいい季節、さわやかな風と青空の秋の日曜日にテニスコートにいる3人をイメージしてしまう「空いっぱいの幸せ」をリクエスト。


メール紹介

ラン助氏:アルバム「涙の季節」に収録されている「ガラスの少女」をリクエスト。前期のキャンディーズらしいコーラスが特にお気に入り。

ユッキーさん:私も「ガラスの少女」は大好き。この「涙の季節」もいいアルバムだと思う。このアルバムからもう一曲「真赤な木の実」をかけます。

3. ガラスの少女
4. 真赤な木の実

「真赤な木の実」、この曲を聴くのは久しぶりですが、可愛らしくていい曲で好きです。しばらく聴いていいなかった曲が突然かかるのもラジオのいいところですね。


今週のアルバムコーナー:76年12月発売の「蔵前国技館10000人カーニバル Vol.2 キャンディーズ・ライブ」

5. 春一番
6. (THEY LONG TO BE) CLOSE TO YOU

「CLOSE TO YOU」に関しては、Bohemian78さんが素晴らしい解説をして下さっていますね。

ユッキーさん:1回目の10000万人カーニバルと比べて、観客も増えて、非常ににぎやか、まさにカーニバルという感じ。
しかし会場で感じたのは、「聴く時は聴く」と客席もももう少し静かにした方がいいと思える部分もあった。


7. 真冬の帰り道(ザ・ランチャーズのカバー)
8. さよならのないカーニバル

アンコール前の最後の曲でしたね・・・


あなたとキャンディーズのコーナー

ユッキーさん:赤青黄色のイメージカラーに関して、当時自分の周りでは色についての話題はなかったと先週話した。当時のコンサートで自分が撮影した懐かしい写真を見ていた。75年4月の文京公会堂のライブの写真では、投げ込まれていた紙テープは圧倒的に赤・青・黄色のテープだった。こんなところから、自分の周りにはいなかったが、当時からイメージカラーを意識したファンも多かったみたい。
ラジオを聴いているあなたはどうだったか、メッセージ下さい。

メール紹介

イチゴキャンディーが好きなCanSAI倶楽部ちょんまげ氏:10月12日のBS日テレで「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」という番組に伊東四朗さんが出演。彼の話の中で懐かしい「電線音頭」が出てきて、おぎやはぎさんが「私達、観ていました」と言ったのを聞いて、思わず「私も観ていました」とテレビの画面に向かって叫んでしまった(笑)。私も電線音頭世代。小学校の机の上や家のコタツの上で、「電線にすずめが三羽止まってさ、それを猟師が鉄砲で撃ってさ」と歌いながら踊っていたことや、キャンディーズの3人も踊っていたことを思い出した。懐かしいな・・・そして昨年蘭さんが出演していた「悼む人」の芝居の中で電線音頭を踊っていた。あの芝居で蘭さんが踊った瞬間に電線音頭だと分かりました。そして「電線音頭」といえば、「みごろ! たべごろ! 笑いごろ!!」、そこで今回は「みごろ! たべごろ! 笑いごろ!! のテーマ」をリクエスト。

ユッキーさん:先程かけた「蔵前国技館10000人カーニバル Vol.2 キャンディーズ・ライブ」の「真冬の帰り道」のMCで「みごろ! たべごろ! 笑いごろ!!」の話が出ていた。あの日が1回目の放送日だった。

メール紹介

イチゴキャンディー氏:毎週キャンディーズの細かいエピソードを教えていただきありがとうございます。リクエストは「パステルカラーの水曜日」、この曲は春の曲で元気が出てくるので、月曜日の通勤電車で聴いて気分を高めている。ところで私は色々なものを青にしている。ユッキーさんはやはり赤色中心ですか? 是非水曜日はピンク色のネクタイで広告業界の荒波を乗り越えて下さい。

ユッキーさん:ピンク色のネクタイは好きで時々締めている。

ブログ記事には書いていませんが、ユッキーサンは毎回番組の冒頭で「お相手は広告業界の荒波にもまれる男、私ユッキーです」と自己紹介されています。

9. みごろ! たべごろ! 笑いごろ!! のテーマ (ちょんまげ氏リクエスト)
10. パステルカラーの水曜日 (イチゴキャンディー氏リクエスト)

「パステルカラーの水曜日」、元気の出る曲ですね、でもなんか涙も出てきてしまいます。

11. MIDNIGHT LOVE AFFAIR(Carol Douglasのカバー)
12. 朝のひとりごと

「朝のひとりごと」もアンニュイな雰囲気のミキちゃんの名曲ですね。2012年の誕生日動画に使用しました。


バナナキャンディー、メロンキャンディー、イチゴキャンディー
あなたはどの味が好き? 


全国キャンディーズ研究会
番組では「あなたとキャンディーズにまつわるエピソード、リクエスト」を
随時募集しています。

ハガキ:〒 330-9611 FM浦和
ファックス:048-834-7783
メール:mail@redswave.com


Viewing all articles
Browse latest Browse all 172

Trending Articles